ささっと書けるFacebookの方で、ちょこちょこっと書いています。
ブログは技術的な部分で込み入った情報を綴るつもりでいたのですが、更新はしばらくお休みを頂いています。
リンク先の事例から1点

色の対比ではなく、素材の対比、平面的ではなく風合いの立体感を気にして製作しました。
(身内の仕事ということもあり、実験的要素の強かった仕様です。)
※異素材の組み合わせは様々な問題があります。
今までよく言われる一般的な「質」をスポイルしてでも採用する魅力、をご理解頂ける方にのみ
お勧め出来る仕様です^^;;;
経年変化による丈の狂い、ジョイント部分のヨレ等発生する事を十分ご理解ください。
(身内の仕事で、気軽に手直しする事も可能ですので今回は施工しています)